お知らせ(保護者・生徒)
(13件)絞り込み検索

お知らせの画像を保存したい
お知らせの詳細画面で画像をタップします。 右上の「…」ボタンを選択します。メニューの「保存」がタップされると 表示中の画像がカメラロールに保存されます。 左上の「<」ボタンで画面を閉じます。
-
2023.07.03 -
2023.07.04 -
104view

お知らせの画像を拡大/縮小したい
お知らせの詳細画面で画像をタップします。 画像をピンチイン・インチアウトもしくは、 画像をダブルタップで拡大・縮小ができます。 また、 画像をタップし、上下に動かすことでスクロールができます。 左上の「<」ボタンで画面を閉じます。
-
2023.07.04 -
2023.07.04 -
100view

お知らせは全て読んだが未読バッジが消えない
アカウントを生徒に切り替えて未読がないか確認してください。 過去に同端末で生徒アカウントにログインしたことがある場合、タイミングや端末によっては生徒側の未読数が表示されていることがあります。 School Managerにログイン>「設定」>「アカウントの切り替え」から生徒にアカウント切り替えて確認をしてください。…
-
2023.04.21 -
2023.06.09 -
121view

プッシュ通知がどの塾からのものかわからない(別塾でSchool Managerを使用している場合)
都度アカウントを切り替えて確認してください。 兄弟姉妹が別の塾に通っている等School Managerを複数の塾で利用している場合、プッシュ通知ではどちらの塾からお知らせが来ているか判別できません。 School Managerにログインし、対象のお知らせがない場合は、>アカウント切り替えから対象の生徒に切り替えて確認してください。…
-
2023.04.14 -
2023.08.23 -
32view

通知は来るのにアプリにそのお知らせがない
原因)生徒でログインしたままになっている 保護者と生徒で端末を共有している場合、 生徒が利用した後は保護者アカウントに戻さない限り生徒ログインの状態が続いています。 そのため、保護者向けに送られた通知がアプリ上で見られない状態になります。 以下いずれかの方法で保護者アプリを表示させてください。 アカウントの切り替えを行う 左上の設定>ア…
-
2022.12.23 -
2023.08.04 -
269view

お知らせ通知メールが文字化けします
お使いのメール表示アプリが正常に処理できていない可能性があります。 UTF-8に対応するよう文字コードの変更を行ってください。 詳細は使用しているソフトやアプリ、ブラウザーの提供元のヘルプ等を参照してください。 スマートフォン標準搭載以外のアプリを使用されている場合、標準搭載されているメールアプリをお使いください。 …
-
2022.10.17 -
2022.10.17 -
197view

お知らせの添付ファイルが開けません
ご使用のスマートフォンにPDFなどのファイルを開くアプリが入っていない場合、添付ファイルが開けない可能性があります。 以下いずれかの方法をお試しください。 PDFが確認できるアプリが入っていない場合、インストールする。 ご使用のスマートフォンに対応のPDF読み取りアプリをインストールしてください。 PC版のSchool Managerにログイ…
-
2022.10.17 -
2022.10.17 -
203view

お知らせで届いた画像の保存方法を教えてください
現状、お知らせで届いたJPG形式、PNG形式などを保存することはできません。 端末にスクリーンショット機能がある場合、スクリーンショットを撮り、保存してください。
-
2022.10.17 -
2022.10.17 -
170view

再登録したらお知らせが表示されなくなりました
新規登録を行うと、以前のアカウントに配信されていたお知らせは確認できなくなります。 メールアドレスが変更となった場合は新規登録を行わず、「設定」よりメールアドレスの変更を行ってください。 メールアドレスを変更する場合はこちらをご確認ください。…
-
2022.10.17 -
2022.10.17 -
262view

お知らせのピン留めを外したいです。
タイムライン上の をタップすると、 確認のポップ画面が出るので、「はい」をタップします。(アイコンがに変わります) または おしらせ本文にある、「ピン留めを外す」ボタンをタップします。…
-
2021.07.01 -
2023.07.04 -
659view

プッシュ通知が同時に複数届きます・プッシュ通知が届いたが新しいお知らせ等が見当たりません。
保護者の端末でお子さまがご利用になった等、1台の端末に複数のユーザーでログインしたことがある場合、ログイン中でないユーザー宛にプッシュ通知が届いている可能性があります。 プッシュ通知を停止したいユーザーでログインし、設定からプッシュ通知を解除してください。 ※プッシュ通知を解除する方法はこちらを参照してください。…
-
2020.12.07 -
2020.12.08 -
1469view

お知らせの確認方法をおしえてください。
ホームに塾からの「お知らせ」が表示されます。件名をタッチして詳細をご確認ください。 ※保護者ログインの場合、保護者利用登録前に配信されたお知らせは表示されません。…
-
2020.07.22 -
2020.11.16 -
1387view