記事一覧

請求額通知機能のご紹介

School Managerの「請求額通知機能」とは 毎月のお支払額をアプリ上で簡単に確認することができる機能です。 請求額通知の確認方法 ホーム画面(タイムライン)から確認する方法 新しい請求明細が届くと、ホーム画面に通知が届きます ※通知をオンにしている場合 通常のお知らせと同様に請求明細が届きます。 …

同じ内容のプッシュ通知が複数回来る

「マイデバイス」から不要なデバイスを削除してください アプリに複数のデバイスが登録されている場合、お使いのデバイスによっては複数回同じ内容のプッシュ通知が届くことがあります。 その場合は、以下の方法でデバイスの削除を行ってください。 設定>「アカウントとデバイス」>「マイデバイス」 デバイスを選択して「デバイスを削除」>アプリの再起動 (アプリ…

フォームから問い合わせを送ったが確認メールが届かない

School Managerアプリ内の「チャットで質問」よりフォームからお問い合わせ後に確認メールが届かない場合、以下のことが考えられます。  迷惑メールとして処理されている 確認メールが迷惑メールと判断された場合、「スパムフォルダ」や「迷惑メールフォルダ」に入っている可能性があります。 迷惑メールフォルダをご確認いただき、届いていた場合は「@tick…

パスワードを忘れてしまいました

ログイン画面の「パスワードをお忘れですか?」より登録したメールアドレスを入力し、「次へ」を選択してください。登録したメールアドレスに送られた4桁の確認コードを入力し、再度パスワードを設定してください。 ※確認コードが届かない場合は、こちらをご確認ください。…

メール通知の設定を変更するにはどうしたら良いですか?

School Managerアプリで通知のオン/オフ設定をお願いします。 <設定方法> School Managerにログイン>画面左上の「設定」>「通知」内「メール通知」を選択します。 「お知らせ」をオフにしていただくとメール通知がオフになります。 プッシュ通知も同様の操作でオン/オフの設定が可能です。 アプリを削除された場合は、こちらのペー…

心当たりがないにもかかわらずメールが届きます

School Managerのアプリを一度も利用したことがなく、メールにお心当たりがない場合は、 お手数ですがその旨ご明記の上、以下のメールアドレスまでご連絡をお願いいたします。 ※こちらはSchool Managerを利用したことがない方向けのメールアドレスです。  恐れ入りますが、それ以外のご質問は対応いたしかねます。 以前School Ma…

メール通知を設定・解除したい。

大切な「お知らせ」や緊急の「お知らせ」の場合は、「お知らせ」の件名を記載したメールを配信することがあります。メール通知の設定・解除方法は以下のとおりです(既定値はメール通知オンの状態となっています)。 1.保護者ログイン後、ホーム>設定>「通知」>「メール通知」を選択します。 2.お知らせの設定を、メール通知を解除する場合はオフ、設定する場合はオンにして…

請求額をアプリで見たい

※「請求通知」は、お通いの教室で利用している場合にのみ表示されます。 School Manager上に「ご請求」があるか確認してください。 請求額通知の閲覧可否はお通いの塾の利用状況により異なります。 <確認方法> アプリを開く>ボタンを選択>画面上部「ご請求」タブの有無を確認 「ご請求」のタブがない場合、School Manager上…

アプリがインストールできません

ご利用端末の機種が推奨動作環境でない場合、また推奨動作環境であっても他にインストールされているアプリや使用中の他のアプリの影響で本アプリをご利用になれない場合がございます。推奨動作環境についてはこちらをご参照ください。 インストールができない場合は、Webブラウザ版をご利用ください。 https://fsms.flens.jp…

パスワードの変更方法を教えてください。

ログイン後、設定アイコン>「アカウントとデバイス」の「マイアカウント」よりパスワードの変更をすることができます。…