記事一覧

通知は来るのにアプリにそのお知らせがない
原因)生徒でログインしたままになっている 保護者と生徒で端末を共有している場合、 生徒が利用した後は保護者アカウントに戻さない限り生徒ログインの状態が続いています。 そのため、保護者向けに送られた通知がアプリ上で見られない状態になります。 以下いずれかの方法で保護者アプリを表示させてください。 アカウントの切り替えを行う 左上の設定>ア…
-
2022.12.23 -
2023.01.25 -
20view

お知らせ通知メールが文字化けします
お使いのメール表示アプリが正常に処理できていない可能性があります。 UTF-8に対応するよう文字コードの変更を行ってください。 詳細は使用しているソフトやアプリ、ブラウザーの提供元のヘルプ等を参照してください。 スマートフォン標準搭載以外のアプリを使用されている場合、標準搭載されているメールアプリをお使いください。 …
-
2022.10.17 -
2022.10.17 -
54view

お知らせの添付ファイルが開けません
ご使用のスマートフォンにPDFなどのファイルを開くアプリが入っていない場合、添付ファイルが開けない可能性があります。 以下いずれかの方法をお試しください。 PDFが確認できるアプリが入っていない場合、インストールする。 ご使用のスマートフォンに対応のPDF読み取りアプリをインストールしてください。 PC版のSchool Managerにログイ…
-
2022.10.17 -
2022.10.17 -
58view

お知らせで届いた画像の保存方法を教えてください
現状、お知らせで届いたJPG形式、PNG形式などを保存することはできません。 端末にスクリーンショット機能がある場合、スクリーンショットを撮り、保存してください。
-
2022.10.17 -
2022.10.17 -
48view

システムエラーなどアプリが正しく表示されない
システムエラー、お知らせが表示されない場合、以下をご確認ください。 システムエラーと表示される ① 端末のネットワークが接続されているか確認します。 ② School Managerのアプリを終了させ、再度立ち上げます。解決しない場合は端末を再起動します。 上記を行い、解決しない場合は時間を置いて再度アプリを立ち上げてください。 ホ…
-
2022.10.17 -
2022.10.17 -
104view

プッシュ通知が届きません
School Manager上のアプリの通知設定を確認してください。 プッシュ通知を設定・解除したい。 お使いの端末のプッシュ通知設定について確認してください。 いずれも問題なく設定されている場合は、一度端末を再起動してください。 …
-
2022.10.17 -
2022.10.17 -
358view

再登録したらお知らせが表示されなくなりました
新規登録を行うと、以前のアカウントに配信されていたお知らせは確認できなくなります。 メールアドレスが変更となった場合は新規登録を行わず、「設定」よりメールアドレスの変更を行ってください。 メールアドレスを変更する場合はこちらをご確認ください。…
-
2022.10.17 -
2022.10.17 -
80view

新規登録で認証エラーになる場合
正しい生年月日を入れたが、「次へ」を押すと「認証エラー」と表示される →登録されている生年月日が誤っている可能性がございます。お通いの学習塾までお問い合わせください。 「無効なQRコードまたはパスコードです。」と表示される パスコードで新規登録をした場合 →パスコードの入れ間違いがないかご確認ください。 …
-
2022.07.05 -
2022.07.05 -
230view

ログイン画面で認証エラーと表示される場合
ログイン画面での「認証エラー」は、メールアドレスまたはパスワードが正しくない場合に表示されます。 パスワードがわからない場合はこちら メールアドレスがわからない場合はこちら どちらも正しいにも関わらず、「認証エラー」と表示される場合: お使いの機種によっては、文頭のアルファベットが自動で大文字に変換されてしまう場合があります。 誤っ…
-
2022.07.05 -
2022.07.05 -
319view